くらしとエネルギーPJから、
今すぐ役立つ暮らしの省エネアイデア“暖房編・照明編”発信!
今年度のくらしとエネルギーPJメンバーは16名。
昨年夏と冬に、ちょっとした省エネアイデアを“小ネタ”として集めて共有し、実践。
その結果、熱心に取り組んだメンバーの中には2割程度の省エネを実現した例もあります。
そこで、皆様にお試しいただきたい省エネアイデアを6つ選りすぐり、
カード形式の「私の一推し『冬の省エネ』」として、コラムのようにまとめてみました。
※カードは、ダウンロード可能です。
6枚一括のダウンロードは一番最後に掲載しています。
ダウンロードは1枚(A4判の片面)ずつでも、6枚一括(A4判3枚)でも出来ます。
営利目的でない限りご自由に印刷・コピーして、皆様の省エネの実現にご活用いただければと思います。
-
1.設定温度を1度下げてみたら ファイルは、A5サイズです。
A4サイズでプリントされる場合は、プリンターの「用紙サイズに合わせる」に設定してプリントして下さい。 -
2.室温むらを減らす ファイルは、A5サイズです。
A4サイズでプリントされる場合は、プリンターの「用紙サイズに合わせる」に設定してプリントして下さい。 -
3.窓から逃げる熱を減らす ファイルは、A5サイズです。
A4サイズでプリントされる場合は、プリンターの「用紙サイズに合わせる」に設定してプリントして下さい。 -
4.身体をかしこく温める ファイルは、A5サイズです。
A4サイズでプリントされる場合は、プリンターの「用紙サイズに合わせる」に設定してプリントして下さい。 -
5.節電要請は、家族で囲む
食卓のチャンスファイルは、A5サイズです。
A4サイズでプリントされる場合は、プリンターの「用紙サイズに合わせる」に設定してプリントして下さい。 -
6.省エネのエースLED照明 ファイルは、A5サイズです。
A4サイズでプリントされる場合は、プリンターの「用紙サイズに合わせる」に設定してプリントして下さい。